早稲田大学政治経済学部自由英作文 問題 解答例(2019年) No.217
【2022年4月12日アップデートしました】
早稲田大学政治経済学部 2019年
Every university student in Japan should be required to study abroad for at least one semester.
I think that every university student in Japan should be required to study abroad for at least one semester. I have two reasons to support my view.
The first reason is that university students can learn a lot of things about other cultures. It will influence their learning at the university. Some people might say that university students can study other cultures by making use of the Internet but studying abroad will give them more knowledge.
The second reason is that university students can understand the necessity of studying a second language. It is important for globalization. Although most of the people in Japan have known the importance, they do not take it seriously.
For these reasons, studying abroad for at least one semester is a positive thing for university students in Japan. (133 words)
【日本語訳】
日本のすべての大学生は、少なくとも一学期は留学する必要があると思います。私の見解を支持する理由は2つあります。
第一の理由は、大学生が他の文化について多くのことを学ぶことができるということです。それは大学での彼らの学習に影響を与えるでしょう。大学生はインターネットを利用して他の文化を学ぶことができると言う人もいるかもしれませんが、留学することでより多くの知識を得ることができます。
第二の理由は、大学生が第二言語を勉強する必要性を理解できるからです。グローバリゼーションにとって重要です。日本のほとんどの人はその重要性を知っていますが、それを真剣に受け止めていません。
これらの理由から、少なくとも1学期留学することは、日本の大学生にとって前向きなことです。
関連記事